先日、自家用車のエンジンオイル漏れの修理に出かけたときのお話。
2つの整備屋さんに診てもらいました。
まず、一つ目の整備屋さん。
20~30分かけて、エンジン音を聞いたり、下を覗いてみたり、
とても丁寧に説明をしていただきました。
値段も相応、納得の結果でした。
ここで決めても良かったのですが、もう1店に診てもらうことにしました。
行ってみると割と小さな整備工場でしたが、工場内はフル回転していました。
奥からつなぎを着た男性が出てきて、その方に説明。
すぐにリフトアップ。5分程で出てきて、話されました。
「症状はわかりました。
山﨑さんどうでしょう。
今回は修理をせずに、漏れ止め剤で様子を見ませんか。
あと2~3万km走ればタイミングベルトの交換時期になります。
その時に一緒に修理すれば、工賃が1回で済みますよ。」
そして最後におっしゃいました。
「私がこの車のオーナーだったらそうします。」
1店舗目の対応に非の打ち所はないですし、
おそらく説明された方も最高の対応をしたと考えているはずです。
しかし、私は2店舗目を選びました。
勉強になった1日でした。